ミニチュア展×スケール×スケール

息子が小学校に入学し、慣れない事ばかりで

先週は本当に慌ただしい一週間だったけれど、

どうしても見に行きたい展示会があったので、合間を縫って見に行ってきました。


池袋で開催された『男達のミニチュア展』

佐橋さんや奥川さんの作品は、本当に魅力的で大好き。


奥川さんとはInstagramで交流させてもらっているけれど

実際にお会いし話したのは初めて。

手法、テクニックを親切に教えて下さり、目から鱗でした。

特に私が好きなのは、壁に描かれたアメリカンな広告や看板と、風化。

本当に素晴らしいです!


時間の都合で、僅かな時間しかお邪魔出来なかったのだけれど、沢山の刺激を頂きました。

ありがとうございます。


先週は息子の学校まで、送迎もしていたので

その合間の時間潰しに、学校近くのショップをウロウロ・・・。

中でもお気に入りなのが、カフェも併設されたオシャレな文具店。


私は文房具がナゼか大好き。

気に入ったものはストックとして沢山購入してしまうし、

珍しいものを見つけては収集してしまうし、

・・・とにかく、見ているだけで楽しい。


今回購入したのは、真鍮のスケール。

この他に

ドイツの鉛筆削りや、ハンガリーのナンバーチケット、マスキングテープ等々・・・

結構、散財しちゃったなぁ(>_<;;;;

こうして『モノ』がどんどん溜まって行くのよねー。


さて、スケールといえば、以前こちらでも紹介させてもらったけれど

これまでにも沢山作ってきた、キッチンスケールの今年版 ↓↓

今年はこれに、専用の段ボールも作ってみました。

そういえば以前、ミシンでこんな感じのセットを作りましたネ。。


モノ、単体でも良いのですが、

そこに専用の箱やケースがあると、また違った雰囲気になります。

使えるシーンの幅も広がる感じがします☆


話は最初に戻りますが、

息子が入学してから、私は毎朝5時起き(=_=)

そんな訳で、こんな時間にブログを更新しています(現在、朝7時40分)


さて、今日はこれからハイヒールを作ろー♪

Atelier Vanilla Blog

ミニチュア、ドールハウスを製作しています。このブログでは製作した作品と共に、日々の出来事などを綴っています。 ミニチュア写真メインでご覧になりたい方は、Instagramのほうへどうぞ。